6/12(木)香川・サンポートホール高松 大ホール ( No.22 ) | 
- 日時: 2025/06/14 11:22:15
- 名前: V
  
  - 2025.06/12(木)香川・サンポートホール高松 大ホール
 開場17:45 開演18:30 グッズ先行販売開始時間16:15
  2025年06月12日 18:24 小豆島のオリーブそうめんが、最近のお気に入りです。 (2025.06.12)  
 | 
  6/14(土)福岡サンパレス ( No.23 ) | 
- 日時: 2025/06/14 19:52:33
- 名前: W
  
  - 2025.06/14(土)福岡サンパレス
 開場16:00 開演17:00 グッズ先行販売開始時間14:30
  2025年06月14日 16:42 昨日は20代のスタッフがモリモリ食べる姿をつまみに飲んでました。 (2025.06.14)  
 | 
  6/15(日)山口・三友サルビアホール(防府市公会堂) ( No.24 ) | 
- 日時: 2025/06/22 00:29:30
- 名前: X
  
  - 2025.06/15(日)山口・三友サルビアホール(防府市公会堂)
 開場16:15 開演17:00 グッズ先行販売開始時間14:45
  2025年06月15日 16:39 「防府」を「ほうふ」と読めるようになったとき、大人になれました。 (2025.06.15)  
 | 
  6/21(土)静岡・アクトシティ浜松 大ホール ( No.25 ) | 
- 日時: 2025/06/22 00:30:58
- 名前: Y
  
  - 2025.06/21(土)静岡・アクトシティ浜松 大ホール
 開場16:00 開演17:00 グッズ先行販売開始時間14:30
  2025年06月21日 16:37 しらす丼は、大量の汗をかく僕にとって大切なミネラル補給元です。 (2025.06.21)  
 | 
  6/22(日)東京国際フォーラム ホールA ( No.26 ) | 
- 日時: 2025/06/23 02:30:47
- 名前: Z
  
  - 2025.06/22(日)東京国際フォーラム ホールA
 開場16:00 開演17:00 グッズ先行販売開始時間14:30
  2025年06月22日 16:41 「俺のパールちゃん」が、今日も胸元で輝いています。汗じゃないのよ。 (2025.06.22)  
 | 
  6./28(土)石川・本多の森 北電ホール ( No.27 ) | 
- 日時: 2025/06/28 23:16:43
- 名前: A
  
  - 2025.06/28(土)石川・本多の森 北電ホール
 開場16:00 開演17:00 グッズ先行販売開始時間14:30
  2025年06月28日 16:34 なぜか金沢でスペイン料理を頂きました。グラシアス! (2025.06.28)  
 | 
  6/29(日)新潟・上越文化会館 大ホール ( No.28 ) | 
- 日時: 2025/07/01 10:27:09
- 名前: B
  
  - 2025.06/29(日)新潟・上越文化会館 大ホール
 開場16:15 開演17:00 グッズ先行販売開始時間14:45
  2025年06月29日 16:42 直江津港から船で佐渡に向かうツアー行程はありましたが、上越市でのライヴは初めてです。 (2025.06.29)  
 | 
  7/4{(金)東京国際フォーラム ホールA ( No.29 ) | 
- 日時: 2025/08/29 09:52:20
- 名前: C
  
  - 2025.07/04{(金)東京国際フォーラム ホールA
 開場17:30 開演18:30 グッズ先行販売開始時間16:00
  2025年07月04日 18:07 ついに家からタンクトップで来ちゃった。50歳の仕事場です。 (2025.07.04)  
 | 
  7/6(日)福島・けんしん郡山文化センター ( No.30 ) | 
- 日時: 2025/08/29 09:53:17
- 名前: D
  
  - 2025.07/06(日)福島・けんしん郡山文化センター
 開場16:00 開演17:00 グッズ先行販売開始時間14:30
  2025年07月06日 17:02 郡山名物「キャベツもち」について、お店の方から丁寧な説明を頂きました。 (2025.07.06)  
 | 
  7/12(土)青森・弘前市民会館 ( No.31 ) | 
- 日時: 2025/08/29 09:54:53
- 名前: E
  
  - 2025.07/12(土)青森・弘前市民会館
 開場16:15 開演17:00 グッズ先行販売開始時間14:45
  2025年07月12日 16:37 津軽出身のスタッフが実家に一泊して、すっかり津軽訛りになって帰ってきました。 (2025.07.12)  
 |